ようこそお越しくださいました。
我が家には、元気な10歳の男の子と4歳の女の子、
それから20歳のおばあちゃんネコがいます。
パパは47歳、ミシェルママは43歳。
そんな家族です。
ミシェルママは、ママになる前から
人間という生物の心身が
どう生きていけば健やかでいられるのか探求し続けて
あら、最後に病院に行ったのはいつだったかしら…
思い出すこともできません!
こどもたちも、みんなと同じように
風邪をひいたり、怪我をしたりすることもあるけれど、
そんな時はママのハウスアポテーケ(薬棚)にあるナチュラルレメディで
いつもすぐに元気になります。
おばあちゃんネコちゃんもね!
みんなのおうちにもハウスアポテーケはありますか?
もしまだ無いなら、ミシェルママのハウスアポテーケの中身、
こっそり使ってみませんか?
毎日忙しいあなたにこそ常備していただきたいレメディが揃っています!
TOPの薬棚をクリックしてみて!
michellemamas
Journal
ハウスアポテーケの中身はどうでしたか?
何かあなたの悩みごとを解決してくれそうなものは見つかったでしょうか?
みなさんが見てくださったアイテムたちは、
ミシェルママが今までに出会った人々を助けたいと
懸命に考えて作ってきた秘密のレシピのレメディたちです。
ご依頼主のかただけではなく、同じ悩みを持つ他のかたにも
このレシピが役立ってきたことにより定番となって、
ここまで20年間ずっと変わらないレシピで作り続けています。
それにしても沢山種類があるし、なんだかどれも当てはまる気がするし…
なんて悩んでしまうかた、
色々相談してから自分に合うモノを選んで欲しい!
というかたもいらっしゃるかもしれませんね。
そんな時はどうぞいつでもご相談ください!
あなたのためのレシピがまた新たに誕生するかも…
Kamakura Salonを
予約する
私たちのミッションは、
すべての人が当たり前に自然のチカラを借りて
健やかな暮らしに役立てることができるようになる手助けをすること。
本来、人間は大昔から植物の薬効を上手に使って不調の手当てができる生物でした。
しかし、いつしかその術は忘れ去られていき、
伝えられなくなってしまったのです。
このことがもたらした人類への不幸は、どんどん重く苦しいものになっています。
幸せに。健康に。
それはすべての人の一番の願いではないでしょうか?
その願いを叶えるために、
私たちがお力になれたなら、この上ない幸せです。
あなたのカラダがどれほど神秘的なものか、
あなたのココロとカラダを救ってくれるモノはどんなモノなのか。
一緒に学べるコースもご用意しました。
ぜひ、次の世代にも大切に繋いでいっていただけたらと思います!
Nehmen Sie an einem Seminar teil
ゼミナールに参加してみよう
ハウスアポテーケのアイテムをより深く理解して、安全・効果的に使うための基礎知識を
身につけることができます。
このゼミナールを終了すると、症状別のケアの仕方(レメディキット付)を学ぶことができ、
一通り学ばれたかたはHAUSAPOTHEKE BERATER(相談員)に認定します!
Grundkurs 基礎講座
25,000 yen + tax
Angewandter Kurs 応用講座
(レメディ付き)
各7,800 yen + tax
プロを目指すなら
次のステップに進むことも
できるのよ!
Seminarに参加する
Geheimrezept
秘伝のレシピをあなたへ…
ナチュラルレメディと聞くと、それはなんだかふんわりとしていて
直ぐには助けてもらえそうもないなぁ…という印象を受けるでしょうか?
でも、実際は決してそんなことはなく、案外あっさりと悩みを解決してくれます。
もしもレメディのチカラを実感したことが無いようでしたら、
まずは適切にブレンドされたアロマオイルを使うことから始めてみましょう。
機械ではなく、元気な人がブレンドしてくれたものが最高です。
信頼できるブレンダーが用意してくれたオイルを使い始めれば
あなたのカラダの細胞たちは瞬く間に目を覚まし、働き始めることでしょう。
それから、いつものお茶とは別に特別なお茶があってもいいですね。
キッチンから良い香りが漂うと、我が家でも子どもたちが駆け寄ってきます。
さぁ、目覚めた細胞を喜ばせるエッセンスを体内に送り込みましょう!
お茶も、できれば信頼できるものを見つけてくださいね。
あとは、いつもの美味しいごはんと素敵な仲間たちがいれば
多くのことが解決されることでしょう。
みなさんが信頼と実績のあるブレンダーを見つけやすくなるように、
HAUSAPOTHEKEではこれから認定制度もつくっていきたいと考えています。
あなたが自然界のチカラを沢山いただいて
毎日元気に過ごせますように…
michelle
音楽療法、心理療法、植物療法を学び、障害児施設、精神科クリニック、整骨院、
癌の再発防止ケアなど、ご縁をいただいたフィールドで補完医療の立場から
サポート活動を行う。
東西の僧院文化と僧院医学の研究を通し、執筆や朝日カルチャーセンターをはじめとする
様々な場所で講座を開講。職業訓練校講師の経験も。
インテリアや料理など、趣味が仕事に転じてスタイリングやレシピなども担当。
独特の世界観を持つWebサイト、グラフィックなどのデザインも手掛ける。
お仕事のご依頼は
hausapotheke@icloud.com